みなさん、こんにちは。本田知香です。
副業って、なんだか難しそう… そう思っていませんか?
でも、もし、週1日だけ働くだけで、地方創生に貢献でき、やりがいも得られる副業があったら、どうでしょう?
この原稿では、鳥取県が推進する「週1副社長プロジェクト」をご紹介します。
キクラゲ生産会社や老舗建設会社など、個性豊かな企業で、副社長として経営に携わるチャンス!
自分のスキルを活かしながら、地域社会に貢献できる、そんな魅力的な副業のカタチを、具体的に見ていきましょう。
応募期間や応募方法も解説しているので、ぜひ最後まで読んで、あなたにぴったりの副業探しの一助にしてください。
プレスリリース
副業で地方創生に貢献!鳥取県「週1副社長プロジェクト」第4次募集開始!
副業に興味はあるけど、何から始めたらいいか分からない…そんなあなたに朗報です! パーソルキャリア株式会社が運営する副業・フリーランス人材マッチングプラットフォーム「HiPro Direct」が、「週1副社長プロジェクト2024~週1とっとりで副業兼業~」の第4次募集を開始しました。
「週1副社長プロジェクト」とは?
鳥取県の中小企業の課題解決を支援するプロジェクトです。都市部在住のビジネスパーソンが、週1日程度の時間で鳥取県企業の副社長として活躍し、経営課題の解決や事業成長に貢献します。
どのような企業が参加しているの?
様々な業種の企業が参加しています。例として、以下の企業が挙げられています。
* キクラゲ生産会社(新しい農業の形を模索)
* 福祉施設が経営するレストラン(地域交流拠点)
* 創業100年以上の建設会社(地域密着型)
* 福祉用具貸与事業会社(日本一を目指して)
* デジタルサイネージ広告会社(地域企業の魅力発信)
応募方法と期間
* 応募期間:2025年2月10日(月)~2025年2月23日(日)
* 応募方法:特設サイトからの応募
* 特設サイト:https://for-local.talent.direct.hipro-job.jp/tottori/
プロジェクトの目標
このプロジェクトは、年4回の募集を通じて130名と130社のマッチングを目指しています。
副業で地方創生に貢献できるチャンス!
このプロジェクトは、副業の新しい可能性を示しています。単なる収入源としてだけでなく、自分のスキルを活かして地域社会に貢献できるやりがいのある副業を探している方にとって、魅力的な機会と言えるでしょう。リモートワーク可能な案件も多いようです。
まとめ
「週1副社長プロジェクト」は、副業に興味のある方、地方創生に関心のある方、自分のスキルを活かして社会貢献したい方にとって、絶好のチャンスです。ぜひ特設サイトをチェックしてみてください!
コメント