みなさん、こんにちは。本田知香です。
最近、「副業を始めたいけど、どうすればいいの?」と悩んでいませんか?
実は、IT業界の約4割もの方が副業に興味を持っている一方で、実際に副業をしている人は少ないって知っていましたか?
この記事では、3000人のIT人材を対象とした最新の調査結果を元に、副業への関心の高さの裏にある意外な実態を解説します。
「収入を増やしたい!」というシンプルな理由だけでなく、スキルアップや自己成長といった目的意識も高いことが明らかになるんです。
でも、調査結果には、副業を始められない理由も…
時間がない、体力的に厳しい、そして会社の制度…
多くの壁が浮き彫りになっています。
一体、どんな課題があるのか?
そして、それらを乗り越えて副業を成功させるためにはどうすればいいのか?
この記事を読めば、副業への理解が深まり、あなた自身の副業への一歩を踏み出すためのヒントがきっと見つかるはずです。
プレスリリース
![](https://2-job.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/ecf26d35bdc3654463613f86c9c2a648.jpg)
IT人材の約4割が副業に興味あり!でも、実際は?
最近、副業を始めたいと考えている方も多いのではないでしょうか? レバレジーズ株式会社の調査によると、IT人材の約4割が副業に興味を持っていることがわかりました。しかし、その実態には意外な事実が隠されています。
副業への関心は高いけれど…
レバレジーズ株式会社は、IT人材3000名を対象にアンケート調査を実施しました。その結果、「副業に興味がある」と回答した人は約4割にのぼりました。「とても興味がある」15.8%、「やや興味がある」28.2%を合計した数値です。
副業に興味を持つ主な理由は、「収入源を増やしたいから」が86.0%と圧倒的でした。次いで、「スキルアップしたいから」(31.5%)、「自身のスキルを試したいから」(16.4%)という回答が多かったです。収入アップだけでなく、自己成長への意欲も高いことがわかります。
しかし、実際に副業経験があると回答したのは、全体の14.3%にとどまりました。興味はあるものの、まだ副業に取り組んでいる人は少ないようです。
副業の現状:収入、時間、そして会社の壁
副業経験者へのヒアリングでは、「収入が増えた」(66.4%)というメリットが最も多く挙げられました。副業で得られる月収は「1万円~5万円未満」が最多(38.1%)で、1週間の稼働日数は「1~3日未満」(52.3%)、稼働時間は「5時間未満」または「5~10時間未満」が中心でした。
一方で、大きな壁となっているのが会社の制度です。なんと過半数(52.5%)のIT人材が「副業が会社で認められていない」と回答しました。
副業に興味がありながらも始められない理由として、「時間的余裕がない」(52.3%)、「体力的に余裕がない」(31.3%)、「会社で禁止されている」(36.6%)といった回答が多く、本業の業務負担や会社の規制が大きな障壁となっていることがわかりました。
副業を始めるにあたって
この調査結果から、副業への関心は高いものの、実際には時間や会社の制度など、様々な課題が存在することがわかります。
副業を始める際には、自身の時間管理や会社の規定をしっかり確認し、無理のない範囲で始めることが重要です。また、スキルアップやキャリアアップといった目的意識を持つことも、継続していく上で大切なポイントと言えるでしょう。
調査概要
* 調査年月: 2024年11月22日~2024年11月29日
* 調査方法: インターネット調査
* 調査主体: レバテック株式会社
* 調査対象: 20歳~59歳 IT人材 3000名
この調査は、IT業界における副業の現状を浮き彫りにしました。副業を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
コメント