賃上げだけでは足りない? 副業で収入アップ&老後資金も!

資料
※本サイトのリンクは一部プロモーションが含まれています

こんにちは、本田知香です。

今回は、「賃上げと物価高騰が副業を考える人のモチベーションを高める?」というテーマでお話していきます。

近年、私たちの生活を直撃する賃上げと物価高騰。
「給料は上がったけど、生活は苦しい……」と感じている人も多いのではないでしょうか?

実は、この状況が、副業への関心を高めている要因の一つと言われています。

この記事では、最新の調査結果を参考に、副業が注目される背景や具体的なメリット、そして副業を始める際に考慮すべきポイントについて解説していきます。

副業に興味がある方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
きっと、あなたにとって有益な情報が見つかるはずです。

プレスリリース

2024年上半期 社会人が ”今” 注目するニュース 日本経済に関心集まる ”賃上げ・物価高”がトップに

2024年上半期 社会人が ”今” 注目するニュース 日本経済に関心集まる ”賃上げ・物価高”がトップに
パーソルキャリア株式会社のプレスリリース(2024年9月13日 09時30分)2024年上半期 社会人が ”今” 注目するニュース 日本経済に関心集まる ”賃上げ・物価高”がトップに

賃上げと物価高騰が副業を考える人のモチベーションを高める?

近年、賃上げと物価高騰は、社会人の関心を集める大きな話題となっています。
転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリア株式会社が運営する匿名相談サービス「JobQTown」が行った調査結果によると、社会人ユーザーが「今注目する時事ニュース」として最も多く挙げたのが「賃上げ・物価高」でした。

賃上げは実感できているのか?

調査では、回答者の76.6%が今年年収が上がったと回答しましたが、一方で、38.8%が「毎月の生活に余裕がない」と回答しました。
年収は上がったものの、物価高騰の影響で生活に余裕を感じられない人が増加していることがわかります。

さらに、平均貯金額は過去調査から約1.8万円減少しており、賃上げが物価高騰に追いついていない状況が浮き彫りになっています。

老後資金への不安は高まる一方

調査では、回答者の88.2%が老後資金への不安を感じていることがわかりました。
不安な理由として、「年金の受給有無」「物価高騰による生活費の増加」「健康保険や医療費の増額」などが挙げられています。

とくに、年金受給への不安は、物価高騰や少子高齢化による社会保障負担の増加によって、より強まっていると考えられます。

副業への関心が高まる背景

このような状況から、老後資金への備えとして、投資・資産運用を行う人が増えています。
調査では、投資・資産運用をしている人の78.4%が「老後の備え」を理由に挙げました。

また、副業をしたい・続けたい理由として、75.3%の人が「収入を上げるため」、48.0%の人が「生活費の補填」と回答しました。

収入や生活費を軸にした考えの基で、副業を行う人が増加していると考えられます。

副業が注目される理由

今回の調査結果から、賃上げと物価高騰は、副業を考える人のモチベーションを高める要因となっていることがわかります。

副業は、収入増加や生活費の補填だけでなく、スキルアップやキャリアアップ、新たな人脈形成など、様々なメリットがあります。

副業に興味がある方は、自身のスキルや経験を活かせる副業を探し、収入増加や将来の不安解消を目指してみてはいかがでしょうか?

賃上げと物価高騰が副業を考える人のモチベーションを高める?

今回の記事では、社会人の関心を集める「賃上げと物価高騰」が副業への関心にどう影響しているのか、調査結果を交えながら解説しました。

調査結果から、年収は上がったものの物価高騰の影響で生活に余裕を感じられない人が増えていること、そして老後資金への不安が強まっていることがわかりました。
こうした状況下で、収入増加や生活費の補填を目的とした副業への関心が高まっていると考えられます。

副業は収入増加や生活費の補填だけでなく、スキルアップやキャリアアップ、新たな人脈形成など、様々なメリットがあります。

「将来への不安を少しでも解消したい」「収入を増やしたい」そう考えている方は、ぜひ自身のスキルや経験を活かせる副業を探してみてはいかがでしょうか?
一歩踏み出すことで、新たな道が開けるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました