茨城で副業×地域貢献!成功事例が聞ける報告会に参加しませんか?

資料
※本サイトのリンクは一部プロモーションが含まれています

みなさん、こんにちは。本田知香です。

副業って、なんだか難しそう…そんな風に思っていませんか?
でも、もし、自分のスキルを活かして地域社会に貢献でき、しかも、新しい仲間や経験が得られるとしたら?

この原稿では、茨城県で展開されている副業プログラム「iBARA KICK!」の成果報告会についてご紹介します。
県外在住者も参加できるこのプログラムは、企業と人材を繋ぎ、地域課題の解決に挑む、まさに一石二鳥の取り組みなんです。

半年間の活動成果、地域活性化への貢献事例、そして安心のサポート体制…報告会では、これらのすべてを具体的に知ることができます。
もしかしたら、あなた自身の副業のヒントが見つかるかもしれませんよ。
「iBARA KICK!」で地域を元気づける活動、そして副業の可能性を一緒に探ってみませんか?

プレスリリース

茨城県の経営者のもとで県外人材が副業し地域課題解決に挑む「iBARA KICK!(イバラキック)」の成果報告会を3/1(土)に水戸市で開催! 県内企業15社と県外人材18名が成果や今後の展開を発表

茨城県の経営者のもとで県外人材が副業し地域課題解決に挑む「iBARA KICK!(イバラキック)」の成果報告会を3/1(土)に水戸市で開催! 県内企業15社と県外人材18名が成果や今後の展開を発表
NPO法人ETIC.のプレスリリース(2025年2月20日 10時00分)茨城県の経営者のもとで県外人材が副業し地域課題解決に挑む「iBARA KICK!(イバラキック)」の成果報告会を3/1(土)に水戸市で開催! 県内企業15社と県外人材18名が成果や今後の展開を発表

茨城で副業しながら地域貢献!「iBARA KICK!」成果報告会開催

副業に興味のある方必見!茨城県では、県外在住者が副業を通じて地域課題解決に挑むプログラム「iBARA KICK!」を実施しています。3月1日(土)には、その成果報告会が水戸市で開催されます。

iBARA KICK!とは?

「iBARA KICK!」は、茨城県内の企業と県外在住の人材をマッチングし、副業を通して地域課題の解決を目指すプログラムです。半年間という期間で、地域産品・サービスのマーケティングや新商品開発など、様々なプロジェクトが展開されました。

成果報告会でわかること

今回の成果報告会では、15社の県内企業と18名の県外人材が、半年間の取り組み成果や今後の展開を発表します。地域産品のマーケティングや新商品開発などの成果が報告される予定です。副業を通して地域活性化に貢献した事例を直接聞ける貴重な機会です。

副業で地域貢献、移住者も!

「iBARA KICK!」は、単なる副業プログラムではありません。過去3年間で46社の県内企業に57名の県外人材をマッチングし、プログラム終了後も副業を継続する人材や、茨城県に移住した人材も出ています。企業間の新たな協働関係が生まれるなど、地域社会への好影響も報告されています。

安心サポート体制

初めての副業に挑戦する企業や人材をサポートするため、「地域コーディネーター」による伴走支援体制があります。マッチング支援や円滑な協働をサポートするだけでなく、地域資源体験ツアーなども提供し、地域と深く繋がるサポートをしています。

成果報告会詳細

* 開催日時: 3月1日(土)14時~18時(受付開始13時30分)
* 開催場所: ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸 2F千波(水戸市大工町1丁目2−1)
* 発表者: iBARAKICK!参加企業、副業人材
* 参加方法: プレスリリース記載のお問い合わせ先にご連絡ください。

参考情報

* iBARAKICK!公式WEBサイト: https://ibarakick.etic.or.jp/
* iBARAKICK!事例動画(明利酒類株式会社): https://www.youtube.com/watch?v=E4X4tK6NQBQ
* 地域コーディネーター紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=VEwzpTJ_aek

この成果報告会は、副業に興味があり地域貢献にも関心のある方にとって、大変有益なイベントです。ぜひ参加して、副業の可能性を広げてみてください。

タイトルとURLをコピーしました